スキップ
洗える羽毛布団2025年ラインナップ!

洗える羽毛布団2025年ラインナップ!

今年は寒くなる予報!本格的に寒くなる冬におススメ!
『洗える羽毛布団』2025ラインナップ発表

昨年よりも気温低下と言われる冬シーズンに向けて幅広い種類の羽毛布団を販売開始!
コインランドリーで洗えてシーズン終わりのお手入れ簡単!いつでも快適な寝心地を

 タンスのゲンはこれから寒くなる冬にぴったりの注目商品として、2025年モデルのコインランドリーで洗える羽毛布団を発売しました。

羽毛は、水辺で生活する水鳥から採取される天然素材であり、本来、高い撥水性を有しています。そのため、家庭用の洗濯機では羽毛の内部まで水が浸透しにくく、汚れを十分に落とすことが難しいうえ、すすぎにも限界があります。こうした理由から、これまでタンスのゲンでは、羽毛布団のお手入れには専門業者によるクリーニングを推奨してまいりました。

弊社が販売する、「洗える羽毛布団」は特殊な“アレルGプラス”コーティング加工により、羽毛の親水性を大幅に向上させることでコインランドリーでの洗濯を可能としております。

◇羽毛布団とは

 

羽毛布団とは、ダウン(羽毛)を50%以上使用した布団のことを指し、ダウンの含有率が50%未満のものは「羽根布団」と呼ばれます。

ダウンとは、水鳥の胸元に生えている軸のないふわふわとした綿毛状の羽毛で、保温性や軽さに優れています。一方、フェザーは水鳥の翼などに生えている軸のある硬い羽根で、形状や機能が異なります。

(画像:羽毛布団に使用される水鳥の種類とダウン)

羽毛布団に使われる主なダウンには、「ダック(アヒル)」と「グース(ガチョウ)」の2種類があります。中でも、グースは体が大きいため、ダウンボールも自然と大きく成長します。大粒のグースダウンは、豊かな膨らみと優れた保温力を備え、軽量でありながら空気をたっぷりと含むことで、抜群の吸放湿性と通気性を実現します。また、グースは草食性で長期間丁寧に飼育されるため、羽毛特有のにおいも少なく、より快適な睡眠環境を提供します。

◇“アレルGプラス加工”でコインランドリーでの丸洗いが可能

前述の通り、タンスのゲンでは“アレルGプラス”のコーティング加工を施すことで、羽毛の親水性が大幅に向上し、コインランドリーでの洗濯が可能となりました。
“アレルGプラス”とは天然ミネラルから抽出された無害・安全成分を使用した、抗アレルゲン効果を持つ高機能性付加原料のことです。こちらは、ハウスダストやダニ、花粉などのアレル物質を低減する効果とデオドラント効果、抗菌効果を持ちます。“アレルGプラス”のコーティング加工は洗濯を重ねても効果が持続し、抗菌防臭加工の認証であるSEKマークも取得しています。

また、第三者機関の検査で無加工品と比べて約1.5倍の吸水量が確認されており、親水性の向上によりシーズンごとの洗濯でも清潔さを保つことができます。

(画像:手軽にお手入れ可能なコインランドリーで洗える羽毛布団)

(画像:アレルGプラス加工で洗濯が可能に)

◇CILラベルについて

羽毛布団に使用されている羽毛の品質を示す重要な指標として、専門機関が発行した品質保証ラベルがあります。タンスのゲンでは、一般社団法人科学技術振興会の快適睡眠研究所が発行する「CILギャランティーラベル」を採用しており、厳格な基準に基づいて羽毛の品質ランクを定めています。
グレードが高いほど、高品質なダウンとされ、ダウンパワー(羽毛1g中の体積)の数値が大きく、より暖かくて軽い羽毛布団となります。

(画像:CILギャランティーラベルの一覧)

◇2025年発売の主要ラインナップをご紹介

今シーズンの「コインランドリーで洗える羽毛布団」ラインナップの中から注目の5商品をご紹介いたします。

■ホワイトダックダウン 70% 【CILレッドラベル】(品番:19110061)

こちらはCILレッドラベル認定の羽毛布団で中材にはホワイトダックダウンの羽毛を70%使用しています。
タンスのゲンの商品ラインナップの中で最もお手頃な価格でシングルサイズは1万円以下なので初めて羽毛布団をご購入される方におすすめのモデルです。
ダウンパワー300dp以上の高品質なダウンを使用し、熱を逃がさない立体キルト加工を施すことで、優れた保温性能とふっくらとしたふくらみで暖かさを保ちます。

▼スペック
ダウン率:70%、充填量:1.0kg(シングルサイズ)、ダウンパワー300dp以上
▼カラー
ベージュ、ブラウン、ピンク、グレー

【販売ページ】
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/umoufuton/products/19110061

■ホワイトダックダウン 90% 【CILシルバーラベル】(品番:10119001)

こちらはホワイトダックダウンを90%中材に使用し、CILシルバーラベルの品質基準をクリアした羽毛を使用した羽毛布団です。30マスの立地キルティング仕様により、従来の20マスキルトに比べ、身体へのフィット感がアップし、暖かい熱を逃がさず、快適にお休みいただくことが可能です。
羽毛の膨らみを邪魔しない軽量のTTC生地に加え、桃の皮のような細やかな起毛を付けたピーチスキン加工を施しているので、掛布団カバーをつけてもごわつきにくく、肌触りが滑らかです。

▼スペック
ダウン率:90%、充填量:1.0kg(シングルサイズ)、ダウンパワー350dp以上
▼カラー
無地:ベージュ、グレー、ペールライラック、ライトアクア、チャコールグレー
柄付き:ピンク、ブルー、ブルーグレー


【販売ページ】
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/umoufuton/products/10119001

■ホワイトダックダウン 93% 【CILゴールドラベル】(品番:10119003)

本製品は5つ星のCILゴールドラベルを獲得した、ホワイトダックダウンを93%使用した羽毛布団です。
2021年~2023年度の3年連続、楽天市場店でもっとも売れた羽毛布団で、当社で定番人気のモデルとなります。こちらも30マス立体キルト加工を施し、冷気が入りにくく暖かく快適にお休みいただくことができます。今年は新色のチャコールグレーを追加し、8色、5サイズ展開となっております。

▼スペック
ダウン率:93%、充填量:1.0kg(シングルサイズ)、ダウンパワー400dp以上
▼カラー
単色:ベージュ、グレー、ペールライラック、ライトアクア、チャコールグレー
柄付き:ピンク、ブルー、ブルーグレー
【販売ページ】
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/umoufuton/products/10119003

■ホワイトグースダウン 93% 【CILゴールドラベル】(品番:10119202)

本製品は、CILゴールドラベルに認定された上質なホワイトグースダウンを93%使用した羽毛布団です。グースを使用しているので、ダックに比べ羽毛特有のにおいが少なく、保温性に優れています。身体が触れる真ん中部分のキルトに羽毛を増量し、また衿・足元部分にはさらに羽毛を増量し冷気の侵入を防ぎ、布団内部の暖かさをキープできる仕様にしています。

▼スペック
ダウン率:93%、充填量:1.2kg(シングルサイズ)、ダウンパワー400dp以上
▼カラー
無地:ブラウン、ベージュ、グレー 
柄付き:ピンクゴールド、ブルー 
【販売ページ】
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/umoufuton/products/39100156

■ホワイトマザーグースダウン95% 【CILブラックラベル】(品番:10119045)

こちらは、ポーランド産のホワイトマザーグースダウンを贅沢に95%使用した羽毛布団です。マザーグースは長期間にわたって育てられるので高品質な羽毛とされており、440dp以上の優れたダウンパワーを誇ります。また、6つ星のCILブラックラベルが定める厳格な品質基準をクリアしています。表面には美しい光沢をもつ「超長綿60サテン」を採用しており、高級感あふれる仕上がりとなっています。さらに二層キルト加工を施すことにより、羽毛の偏りを防ぎ、身体を優しく包み込むような暖かさを体感いただけます。

▼スペック
ダウン率:95%、充填量:1.2kg(シングルサイズ)、ダウンパワー440dp以上
▼カラー
無地:ベージュ
柄付き:ピンク、ブルー 
【販売ページ】
▼本店サイト
https://www.tansu-gen.jp/collections/umoufuton/products/10119045

【※補足情報】
■キルト
羽毛布団の生地に施される製法技術のことで、そのパターンや手法により保温性や体へのフィット感が異なります。
■ダウン率
布団内部の羽における、保温性の高いダウンの含有率を示す指標で数値が高いほど、より優れた保温効果が期待できます。

■ダウンパワー
羽毛の膨らむ力を示す数値で、1グラムあたりの体積で表され、この数値が大きいほど空気をより億含むことができ、軽量で高い保温性を実現できます。

■充填量
布団に詰められた羽毛の総量を指します。ただし、多ければよいというわけではなく、寝心地や重さのバランス、使用される羽毛の品質を考慮しながら、快適な睡眠のために最適な量を選ぶことが大切です。

■側生地
羽毛を包み外側の生地のことで、天然素材(綿・シルク)と科学繊維(ポリエステルなど)の2種類が主流です。特に触り心地を重視される方には、上質な超長綿を使用した天然素材をおすすめしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の記事 「もはや、こたつ。」に極暖タイプ登場