スキップ

スタンディングデスクの効果・メリットとは!?選び方やおすすめの商品をご紹介! 【公式】タンスのゲン本店 | 家具・寝具のネット通販

スタンディングデスクの効果・メリット・選び方を解説!

スタンディングデスク
スタンディングデスク
スタンディングデスク
『欧州においては、EU司令90/270/EEC「ディスプレイスクリーンを使用する職場での最低限の安全と健康を保つための要求事項」が1990年に発令され、「スクリーンを設置している天板は(中略)高さ調整が可能である事が必要」と定めている。』※
『欧州における上下昇降デスクの普及に伴い、アメリカやオーストラリアでも急速に普及しはじめている。』※
スタンディングデスク
スタンディングデスク
欧米を中心に普及しているスタンディングデスク。
現代社会において、座り過ぎがもたらす健康障害に関して認識が高まりつつある中、
わが国においても研究が進められています。※1


スタンディングデスク
スタンディングデスクを有効利用する方法

1、時間を区切って立ち座り。

60分の仕事の内10分を立ち仕事にするだけで、身体への負担を軽減する事が出来ます。※2
初めは立ち仕事の時間を短めに設定し、徐々に最適な割合に調整するとより効果的です。

一方で、最近の研究では、2時間以上立ち続けるとパフォーマンスが低下するという問題も生じることが報告されています。※2
立ったまま・座ったままという状態よりも姿勢変換を行う状態をいかに作るかがスタンディングデスクを有効活用するコツです。
 スタンディングデスク

2、専用チェアと合わせて使用。

「立ち座り」の動作の煩わしさを軽減できる、 スタンディングデスク専用のハイチェアとの併用もおすすめです。 ワークスタイルを素早く切り替えられるため、作業効率アップにつながります。

スタンディングデスクの選び方
スタンディングデスク

「立ち座り」の動作の煩わしさを軽減できる、スタンディングデスク専用のハイチェアとの併用もおすすめです。
ワークスタイルを素早く切り替えられるため、作業効率アップにつながります。

スタンディングデスク
スタンディングデスク
モニターは目線が下になることと、
顔から40cm以上離すことを 意識しましょう。
スタンディングデスク
スタンディングデスク
サイズが適正でないと、健康に悪影響を及ぼす場合があります。
体をほとんど動かさない単調な作業は、立っても座っても体が疲れやすいので、
立ち座りの回数を増やす等調節を行って下さい。




スタンディングデスク
座りっぱなしの生活は、腰痛の原因になったり、運動不足・肥満の原因になったり、目の疲れや眠気を感じやすくなるといった問題が生じます。
逆に立ちっぱなしの生活は脚の疲れや足首への負担、長時間たち仕事を行うと集中力が阻害されたりします。


つまり、立ちっぱなしも座りっぱなしも体にはよくないのです。


スタンディングデスク

1、健康促進

座った時に身体に掛かる負担や痛みを軽減するだけでなく、
正しい姿勢で仕事しやすくなります。


2、生産性アップ
認知力や、創造性が向上するだけでなく 眠気防止にもなるため、
生産性の向上が期待できます。


3、運動不足予防
立ち姿勢は座る時よりカロリーを消費する上、 他の動作へ移り易いため、
運動不足予防にも効果的。



スタンディングデスクの5つのタイプ
01 高さ固定タイプ

天板の高さが固定されているタイプです。安価ですが、昇降できないので、専用椅子の併用や、サブデスクとしての使い方がおすすめです。
02 手動 高さ調節タイプ

使用者に合った高さ調節が可能です。
ただし、天板の上げ下げは手動となるので少し面倒なのが難点です。

スタンディングデスク
03 フットレスト付き タイプ

デスク下にフットレストがあるタイプです。立位のパソコン作業において、膝から下の部位の負担軽減効果が報告されています。※4
04 電動 高さ調節タイプ

高さ調節が電動式のタイプです。
手動タイプと比較しても楽で、メモリー機能を使えば、決まった位置への設定も容易です。

スタンディングデスク
05、フィットネスバイク タイプ

フィットネスバイクデスクをと合体させた特殊なタイプです。
運動しながらパソコン作業がができる画期的なデスクです。
スタンディングデスク


スタンディングデスク一覧

▼法人様向け窓口もございます▼

タンスのゲンBUSINESSでは、【法人様の大量注文への対応】、【別注(オーダー)家具】、【搬入・組立設置手配、引き取りサービス】などのサービスを展開しております。法人様の様々なニーズにお応えします!

≫ 法人様向けサービスの詳細はこちら ≪