
一人暮らしの強い味方
一人暮らしの楽しみの一つが、自分で部屋をコーディネートできること。 お気に入りの家具を集めて自分だけの空間を作る。考えただけでワクワクします。しかしそんな中でよくある問題が「収納不足」。限られた部屋の中では収納スペースの確保が難しいです。そこでオススメなのが「収納ベッド」です。というわけで今回は収納ベッドの特徴や選び方、おすすめ商品をご紹介していきます。春から一人暮らしを始める方や収納不足でお悩みの方必見です。
目次
1.収納付きベッドの種類

大容量の収納付きベッドといっても、いくつか種類があります。ここからは、下記の3タイプについてそれぞれ紹介していきます。
- 引き出しタイプ
- チェストタイプ
- 跳ね上げ式
1-1.引き出しタイプ

1-2.チェストタイプ


1-3.跳ね上げ式
大きな荷物や長い荷物の収納には跳ね上げ式タイプが便利です。しかし、日常的な荷物の出し入れには不向きです。価格も他の2タイプと比べると高めになってしまいます。2.選ぶ際のポイント

2-1.引き出しの構造

BOXタイプ
BOXタイプは、引き出し部分が独立した構造です。ホコリが入りにくく収納量も多いです。また丈夫さも兼ね備えており、組立品ではなく完成品が多いので組立も楽です。ただ、一般的なタイプに比べて高価になるので、自分に必要なのはどちらかを見極めることが大切です。2-2.通気性

2-3.その他機能
宮棚収納

コンセント付き

3.おすすめ収納付きベッド
ここからは当店オススメの収納付きベッドをご紹介していきます。タイプや機能などを参考に、自分に合ったベッドを見つけましょう。3-1.[容量約77L]USB+2口コンセント付き

送料無料 18,800円(税込)
引き出しタイプをお探しの方にはこちらがオススメ!便利なUSB+2口コンセント付きで、色味もお洒落な"くすみカラー"でお部屋に馴染みやすいです。引き出しが左右組み換え可能なので、お部屋に合わせてお使い頂けます。商品ページはこちら>>
3-2.[容量約410L]ライト+コンセント付き

送料無料 32,800円(税込)
チェストタイプをお探しの方にはこちらがオススメです。410Lものたっぷり大容量な収納スペースでお部屋をスッキリさせることが出来ます。また、宮棚にはライトもついているので間接照明としてもお使い頂けます。お客様の声

部屋に溢れてた洋服やあまり使わなくなったものをベットの中にしまえるので、部屋がすっきりして過ごしやすくなりました。
商品ページはこちら>>
3-3.[容量約470L]USB+2口コンセント付き

送料無料 37,800円(税込)
当店で最も収納力のあるベッドがこちら!引き出し収納やベッド下の収納に加えて、宮棚にはマガジンラックや小物収納も付いており、収納場所に困りません!こちらも便利なUSB+2口コンセント付きで、スマホの充電などに重宝します。お客様の声

小物を飾ったり、雑誌をしまったり、喜んで使っています。いろんなものをしまって部屋も片付きました。
商品ページはこちら>>
おわりに
以上収納付きベッドについてのご紹介でした。デッドスペースを上手に活用することで、手狭な一人暮らしでもスッキリ快適に過ごせます。収納でお困りの方はぜひ検討してみてくださいね。
