こんにちは!タンスのゲン本店スタッフの齋藤です。
今回は、
脚付きマットレスについてご紹介させていただきます。

しかし、そもそも脚付きマットレスとは?と思われる方も少なからずいるのではないかと思います。
脚付きマットレスとは、その名の通り、マットレスそのものに通常のベッドなどについている脚が直接くっついているベッドのことです。
ではその脚付きマットレスとはそもそも何がいいのか?
そのメリットをご紹介します!
【脚付きマットレスの4つのメリット】
1.リーズナブル
一般的に言う普通のベッドとは、ベッドフレームがあって、
そこに自分の好みのマットレスを置いて初めて完成するものだと思います。
しかし、脚付きマットレスは単体で通常のベッドと同じ役割を果たすことができます。
ベッドフレーム、マットレスをそれぞれ買うとどうしても高くなってしまいますが、
脚付きマットレスはそれだけでベッドとして機能するので、非常にリーズナブルです!
2.設置スペース

ベッドはどうしても部屋の中でも大きくスペースをとってしまうもの。
ベッドを置くだけで狭く感じてしまう方もいるのではないでしょうか?
脚付きマットレスは、ヘッドボードがなく、コンパクトなうえに、
高さも通常のベッドにマットレスを置いた時より低いため部屋に圧迫感を与えません。
設置スペースにお困りの方にオススメです!
また、移動するのにも単体なので簡単に動かすこともできます!
3.収納を便利に

脚付きマットレスはその名通り、脚が直接マットレスについているので、どうしても下のスペースが空いてしまいます。
そこで、そのスペースを上手に使いましょう!
収納箱などを活用して、あまり使わない衣類や小物などを置けば部屋を広く使うこともできます!
4.シンプル
ベッドフレームがなくシンプルで、非常にコンパクトなので、いい意味で存在感の薄いベッドだと言えます。
ベッドは部屋に置くインテリアの中でも1,2を争う大きなものなので、他のインテリアに大きな影響を与えてしまいます。
印象の濃いベッドでは、部屋の統一感を損ねてしまうかもしれません。
でも、脚付きマットレスは統一感を損ねることなく、部屋になじんでくれます。
------------------------------------------------
脚付きマットレスには、脚の高さだったりや、色も種類が多かったりと好みにあったものがきっと見つかるかもしれません!
ベッドの購入、買い替え、お引っ越しなどされる方は是非脚付きマットレスをご検討ください!